
「和」+「洋」の絶妙なコラボレーションを
皆さまに楽しんでいただくために
「すぃーつ食堂むーらん」が誕生いたしました。
これからも新たな食文化を創造し続けてまいります。
洋菓子職人が手作りで仕上げる“丼”をテーマとした“すぃーつ”。
ひと目ではそれがスイーツだとは分からないほどのクオリティです。
かつ丼が! きつねうどんが! ふぐ鍋が!
かわいい丼に入ったスイーツになりました。
どうぞ、お召し上がりください。
お買い求めはこちらへ(ムーランショッピング)

こだわりレシピ
- ●カツの部分は、スポンジケーキを使い、コロモはクッキーの生地を薄く延ばし茶色に焼き上げ、スポンジケーキに巻きつけました。
- ●カツの上に振りかけている、彩のネギはピスタチオを使用。
- ●卵とじの部分は、カラメル風味のジャムソースです。
- ●ベースのお米の部分は、米ジェルとスポンジケーキを細かく砕き、そこに牛乳とホイップクリームを混ぜることで食感をお米風にしたスイーツに仕上げました。

こだわりレシピ
- ●牛肉の部分は、ミルクチョコレートで作りました。
- ●玉ねぎは、洋梨です。
- ●彩の紅生姜は、さくらんぼの砂糖漬けを使用。
- ●汁だしは、カラメル風味のジャムソースです。
- ●ベースのお米の部分は、米ジェルとスポンジケーキを細かく砕き、そこに牛乳とホイップクリームを混ぜることで食感をお米風にしたスイーツに仕上げました。

こだわりレシピ
- ●豆腐の部分は、クリームチーズでリアルに表現しました。
- ●ミンチは、レーズンとカット苺を使用しています。
- ●ソースは、ストロベリーソースであしらいました。
- ●ベースは、バニラムースです。

こだわりレシピ
- ●卵の部分は、ホイップクリームをクレープで包み、膨らみを持たせました。
- ●彩のグリーンピースは、抹茶風味のマジパンというアーモンドベースのお菓子をあしらいました。
- ●あんかけには、カラメル風味のジャムソースを使用。
- ●ベースのごはんの部分は、バニラムースです。

こだわりレシピ
- ●アゲの部分は、アーモンド味のスポンジケーキで作ってみました。
- ●彩のネギは、アンゼリカという砂糖菓子であしらいました。
- ●うどんの部分は、なんとモンブランです。
- ●出汁は、カラメル風味のジャムソースです。
- ●ベースは、ホイップクリームとスポンジケーキを土台にしています。

こだわりレシピ
- ●ふぐは、洋梨を使いふぐらしく演出。
- ●豆腐は、クリームチーズです。
- ●人参は、黄桃を使用。椎茸は、チョコレート。
- ●きく菜は、抹茶風味のホワイトチョコで作ってみました。
- ●白ネギは、抹茶とホワイトチョコでうまく作れました。
- ●ベースは、ホイップクリームとスポンジのケーキです。
- ●出汁は、カラメル風味のジャムソースです。